Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//唐木仏壇のご紹介

お仏壇

唐木仏壇のご紹介

当社で取り扱っている唐木仏壇のご紹介です。

ご宗派について
唐木仏壇は、主に下記のご宗派に利用されます。
●天台宗
●真言宗
●曹洞宗
●臨済宗
●日蓮宗
●浄土宗

目次

極上唐木(品番201)


【仕様】障子紗本絹、極上金具仕様、大柱籠彫り、堂造り、チリ取外し式、四方練
【塗装】オープン

【号数】25号
【コード番号】本黒壇14441/本紫壇14442
【高×幅×奥】175×86×77(cm)
【上台価格】5,355,000円
【御奉仕40%OFF】3,213,000円

【号数】30号
【コード番号】本黒壇14085/本紫壇14086
【高×幅×奥】175×101×77(cm)
【上台価格】7,056,000円
【御奉仕40%OFF】4,233,600円

【号数】35号
【コード番号】本黒壇14877/本紫壇14878
【高×幅×奥】178×116×79(cm)
【上台価格】8,610,000円
【御奉仕40%OFF】5,166,000円

極上唐木(品番212)



【仕様】障子紗本絹、極上金具仕様、大柱籠彫り、堂造り、チリ取外し式、四方練
【塗装】オープン

【号数】18号
【コード番号】本黒壇14091/本紫壇14092
【高×幅×奥】161×65×63(cm)
【上台価格】3,234,000円
【御奉仕40%OFF】1,940,400円

【号数】20号
【コード番号】本黒壇14093/本紫壇14094
【高×幅×奥】170×71×68(cm)
【上台価格】3,727,500円
【御奉仕40%OFF】2,236,500円

【号数】21号
【コード番号】本黒壇14439/本紫壇14440
【高×幅×奥】172×74×70(cm)
【上台価格】4,315,500円
【御奉仕40%OFF】2,589,300円

特選唐木(品番220)





【仕様】四方練
【塗装】オープン

【号数】16号
【コード番号】本黒壇14885/本紫壇14886
【高×幅×奥】146×58×55(cm)
【上台価格】2,079,000円
【御奉仕40%OFF】1,247,400円

金唐木(品番215)



【仕様】外側…唐木三方練・内側…塗仕上げ蒔絵入
【塗装】オープン・塗

【号数】18巾 53号
【コード番号】本黒壇14443/本紫壇14444
【高×幅×奥】161×64×57(cm)
【上台価格】1,743,000円
【御奉仕40%OFF】1,045,800円

金唐木(品番234)


【仕様】外側…唐木二方練・内側…塗仕上げ蒔絵入
【塗装】オープン・塗

【号数】14巾 20号
【コード番号】本黒壇13407/本紫壇13408
【高×幅×奥】61×48×37(cm)
【上台価格】508,200円
【御奉仕40%OFF】304,920円

上置(品番237)


【仕様】プリント
【塗装】鏡面

【号数】18号
【コード番号】黒壇調14705/紫壇調14706
【高×幅×奥】54×48×31(cm)
【上台価格】100,800円
【御奉仕40%OFF】60,480円

【号数】14巾 20号
【コード番号】黒壇調14707/紫壇調14708
【高×幅×奥】60×48×31(cm)
【上台価格】115,500円
【御奉仕40%OFF】69,300円

唐木仏壇の知識

お仏壇に使われる代表的な木材といえば、黒壇と紫壇がまず挙げられます。古来より、遣唐使等が中国大陸より持ち帰った道具類の中にみられた、ひときわ美しい木材を使った数々の細工物。得も言われぬ芳香を放つ白壇の扇子や飾り棚は、当時から人々を魅了し、それらの素材は唐木として総称され、おおいに珍重されました。そしてその美しさはもちろん、なによりも狂いの少ない堅牢さが、御仏を安置し、心安らかに祈るお仏壇にふさわしい、最良の素材として永く愛されてきたのです。

唐木の種類と主産地

●黒檀
唐木の代表的な素材として知られる黒壇は、カキノキ科の常緑の高木。芯は真黒で堅く、細蜜で美しい光沢がある。主産地はインドネシア。

●紫檀
紫色を帯びている紫壇は、インドシナおよびアフリカ原産のマメ科の高木。堅牢さと美しさから、古来より最上級の家具材として用いられている。インドシナ産(タイ・ベトナム等)の紫壇をとくに本紫壇と呼ぶ。

●鉄刀木
その名の通り芯材は非常に堅く、重く、強靭で、耐久力に優れている。床柱をはじめ家具や仏壇など、飾り・細工物には最適な素材として定評がある。主産地はアフリカ。

●シャム柿
堅牢な材質と、木目の美しさで、銘木のひとつに数えられている。

●黄王壇
黄色味がかった芯材は、黒壇や紫壇とともに珍重され、日本でも伝統ある銘木として愛されている。主産地は中南米。

製法・塗りの種類(大戸・障子軸断面図)

●鏡面
何度も塗装と研磨を行い、厚い塗装で覆った技法。耐久性に富む。

●オープン
唐木本来の風合いを生かし、目(導管)を残す技法。源泉された素材と高度の技術が必要とされる。

●セミオープン
上記2つの中間で唐木本来の風合いを残しつつ塗装をする技法。

SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧